2023.02.22
ブログ
アジじゃこでごまめ風
道の駅隣のレストラン【和久里のごはんや おくどさん】で食事をした時、豆皿に乗っていた「アジじゃこ」がごまめ風でおいしくて…
自分でも作ってみようと、早速道の駅に売っている「アジじゃこ」を購入しました。
とはいえ、今までごまめを作るのは義母の仕事。
自分では初めてなのでネットで検索しながら作ってみました。
フライパンで「アジじゃこ」を焦がさないようパリパリに乾煎りし、砂糖・醤油・みりんで作ったタレと絡めて出来上がり。
初めて作ったのでタレの絡め具合が分からず、カチカチになり失敗。
それでも味は美味しく、じゃこもカリカリで家族の評判は良かったです。
それに味をしめて、またすぐに買って作りました。
2度目はタレの感じも良かったのですが、
煎り方が足りず、カリカリ不足。
面倒でもしっかり煎らないとだめですね💦
簡単だけど奥が深いごまめ。
上手くできるまで何度も作ってみようと思います。
アジじゃこだけで出費がかさむのが心配です😢

コメントはこちらから
コメントを残す