2022.12.12
ブログ
早めの冬支度
12月に入り朝晩は冷え込むものの、いいお天気の日はぽかぽか陽気で雪なんて想像できないですね。
それでも少しづつ冬は近づいてきています。
北海道の方では積雪1メ-トル超えの所もあるとか…⛄
3日ほど前のよく晴れた日、車で走っていたら道路がどぼどぼに濡れていて水たまりが…
あれ?っと思ったら…融雪装置が働いていて水が勢いよく噴き出していました。
雪に備えて、点検されていたんですね。
これも季節の風物詩。
小浜は豪雪地帯ではないけれど、ドカ雪が降ることもあるんです!
朝起きてこんな状態だとテンション下がります😭
仕事に来る前に除雪作業が待っている!
仕事に来ても、先ずは除雪から…
いい運動になるんですけどね(笑)
喜ぶのはワンちゃんだけ…?
私もいつ雪が降っても大丈夫なように、車のタイヤを早々に冬用に変えました。
冬の日本海側は油断禁物!
前日は晴れていても、朝起きたら大雪ってこともあります。
普通タイヤで来られて、動けなくなっている車をよく見かけます。
福井の方へお越しの際は是非冬用タイヤで、いざとゆう時のためにチェーンもご用意くださいませ!
(スコップ、長靴もあれば、なお良いです👍)
安心して楽しいお出かけになりますように…😊
注:掲載の雪景色の写真は今年の1月の様子です。
今はまだ雪は降ってないのでご安心を…😊

コメントはこちらから
コメントを残す